IKC
石丸賢一大学

禅カウンセリング・禅キネシオロジーを学び、健康の国際エキスパートになりませんか?

What’s on

最新情報

  • 2024/03/09 体験会のスケジュールを追加しました。 New!

  • 2024/03/08 沖縄禅カウンセリング講座の後半スケジュールを追加しました。 New!

  • 2024/02/26 禅キネシオロジー講座のスケジュールを追加しました。 New!

  • 2024/02/25 禅キネシオロジーについての詳細を追加しました。 New!

ABOUT

IKC石丸賢一大学と禅カウンセリングについて

石丸先生考案

ジョン・シー博士のとても優れたカウンセリング力の持ち主でした。博士から何度も学ばれた、OSHOの弟子でもある石丸先生が考案した素晴らしいワークです。

ただ話を聞くだけ。

あらゆる問題から起こるストレスや痛みまでも緩和できるのは、実はクライアント自身。その解決方法を見つけるお手伝いをする、究極のカウンセリング法です。

自身の生活の中にも

タッチフォーヘルスと組み合わせることで、より深く効果的な気づきと解放を得られるのはもちろん、日常的にも使えるとてもパワフルなワークです。

ABOUT

禅キネシオロジーについて

アメリカで誕生したワークを更にシンプルに!

タッチフォーヘルスが誕生して40年以上経った今でも多くの人に受け継がれ、プロアマ問わず多くの人に愛用され続けています。

専門的な知識がない方でも

身体を通してストレスや痛みを緩和できる心身療法で、誰でも簡単に出来る家庭用医学の決定版です。

世界112カ国以上で愛される

欧米やアジアで、キネシオロジーの基礎クラスとしても世界で活用されています。

JOHN THIE

タッチフォーヘルスの創始者であり、
カイロプラクターのジョンシー博士

タッチフォーヘルスは1970年にアメリカで誕生しました。
元々はアプライドキネシオロジー(AK)という、医療プロ向けのための講座でしたが、タッチフォーヘルスの創始者であり、カイロプラクターのジョンシー博士が、もっと一般の人にも普及し、使って欲しいという願いを元に創始しました。

その後、様々な分野の人たちの協力によってアメリカ国内だけでなく、欧米やアジアにその輪が広がり、世界的な規模で協会にまで発展し、タッチフォーヘルスを基盤とした様々なキネシオロジーも誕生しました。
ジョンシー博士が提唱した、人と人とが触れ合うことで健康になる。
その考えは、40年以上経った今でも多くの人に受け継がれ、プロアマ問わず多くの人に愛用され続けています。

KENICHI ISHIMARU

タッチフォーヘルスなどのキネシオロジーを
日本に普及させた第一人者。

1951年、富山県大門生まれ。大阪市都島育ち。京都大学文学部哲学科卒業。日本顔学会会員。日本パーソノロジー(人相科学)の第一人者にして禅カウンセリングの創始者。
大手予備校にて英語教師をしていたが、1980年和尚に弟子入り、その後1990年にスリーインワン・コンセプツに出会い、ゴードン・ストトークス博士やジョンシー博士の元で直接学び続ける。一般人が学べる主要キネシオロジーとパーソノロジーの翻訳出版をほぼすべて手がけ、日本におけるパーソノロジーとキネシオロジーの普及に20年以上にわたって貢献。
キネシオロジーの普及の業績を評価され、2007年11月日本文化振興会より「国際アカデミー賞」を授与、2022年5月「東洋最高道徳学会賞」授与、同年9月「アメリカ合衆国大統領賞・金賞」授与される。
OSHOのビジョンに基づいた禅カウンセリングを考案。
現在も海外や全国各地をアクティブに活動しながら、IKC石丸賢一大学代表として、禅カウンセリングをはじめ、禅キネシオロジーや禅タッチ、禅人相学を普及し続けている。

ABOUT

IKC石丸賢一大学で学ぶメリット

道具も専門知識もいらない

EASY

道具や専門的な知識を持たなくても、痛みの軽減やストレスに対する調整方法を学ぶことが出来ます。

様々な知識を包括的に学べる

MANY classes

体の痛みとトラウマの関係、その解消法など心と体の関係性の治癒方法を学ぶことが出来ます。

直接学べて自身のスキルアップへ

Expert

石丸氏や他インストラクターから様々な方法で学べます。身体の専門家の方は心からのアプローチ方法を学べますし、心の専門家の人は身体からのアプローチ方法を学ぶことが可能です。

CLASSES

各公式クラス

zen counseling

禅カウンセリング講座について

対面やオンラインにて、世界中のどこにいても禅カウンセリングを受講できます。
クラスは初級・中級・上級・マスターの4段階に分かれており、各6時間計24時間を学ぶことで石丸賢一大学から修了証書が発行されます。

初級

初級クラスでは、禅カウンセリングが生まれた背景とコンセプトを理解し、リラックスをすることやクライアントの6段階、ただ聞くことの重要性を学んでいきます。

中級

中級クラスでは、初級で学んだことを元に5W1Hで問題を明確化するための質問の方法を学んでいきます。

上級

上級クラスでは、目標へ向かう質問の方法を学びます。初級・中級で学んだことを元に、クライアントがより深い気付きや解決に至るお手伝いが出来るようになります。

マスター

マスタークラスでは、今まで学んだクラスまでの総復習と応用を学びます。エゴに気付くなどの究極の解決法や時短のカウンセリングを学ぶことでより深く効果的なカウンセリングが可能になります。

※禅カウンセリングを未受講の方は各レベルを単発で受講することは出来ません。必ず初級から受講してください。再受講の方はその限りではありません。
※全講座を学ぶと、禅キネシオロジー初級講師(※1)の資格を授与

※1 初級以降のランクアップ条件についてはお問い合わせください。

zen face personology

禅人相科学鑑定士養成講座について

対面やオンラインにて、世界中のどこにいても禅人相科学鑑定士養成講座を受講できます。
クラスは初級・中級・上級・マスターの4段階に分かれており、各6時間計24時間を学ぶことで石丸賢一大学から修了証書が発行されます。

初級

初級クラスでは、額、眉、目、耳、鼻、口、顎 7つの基本の顔相について学びながら顔相の法則の基本構造を理解できるようになります。

中級

中級クラスでは、初級で学んだ7つの次に重要な顔相について学び、初級の最重要の顔相との繋がりも学び、初級の顔相の理解を深めます。

上級

上級クラスでは、更に7つの新たな顔相を学びながら、初級、中級で学んだ顔相との繋がりを学び、初級と中級の顔相の理解を深めます。

マスター

マスタークラスでは、今まで学んだ顔相に4つの新たな顔相を加え、顔鑑定の方法や禅人相科学鑑定士に相応しい鑑定方法を学びます。

※初級、中級、上級まではどの順番で学べますが、マスター講座を受ける前には初級と中級と上級まで受講済みであることが条件となります。
※全講座を学ぶと、禅人相科学鑑定士初級(※2)の資格を授与、テキスト(※2)を使い25の顔相について教えることができます。

※1 初級以降のランクアップ条件についてはこちらからお問い合わせください。
※2 「見た目だけで人を見抜く25の法則(PHP出版)」
・テキストとして上記の書籍が必要となります。対面で参加される方は、参加費にテキスト代が含まれており、会場にて配布致します。
・オンラインで参加される方は、書店にて購入をお願い致します。(1300円税別)
・オンラインで参加される方にも補助教材をデータで送付致しますが、基本的にはテキストを使用しますのであらかじめご購入の上ご参加ください。

zen kinesiology

禅キネシオロジー講座について

対面やオンラインにて、世界中のどこにいても禅キネシオロジー講座を受講できます。
クラスは初級・中級・上級・マスターの4段階に分かれており、各6時間計24時間を学ぶことで石丸賢一大学から修了証書が発行されます。

初級

初級クラスでは、タッチフォーヘルスキネシオロジーのエッセンスを学びます。

中級

中級クラスでは、初級で学んだタッチフォーヘルスキネシオロジーのエッセンスの復習をしながらブレインジムのエッセンスを学びます。

上級

タッチフォーヘルスキネシオロジーとブレインジム教育キネシオロジーの復習をしながら、スリーインワンキネシオロジーのエッセンスを学びます。

マスター

マスタークラスでは、これまで学んだタッチフォーヘルスキネシオロジーとブレインジム教育キネシオロジー、スリーインワンキネシオロジーを包括して音叉を効果的に使う方法を学びます。

※初級、中級、上級まではどの順番で学べますが、マスター講座を受ける前には初級と中級と上級まで受講済みであることが条件となります。
※全講座を学ぶと、禅キネシオロジー初級講師(※1)の資格を授与

※1 初級以降のランクアップ条件についてはお問い合わせください。

開校スケジュール

IKC石丸賢一大学は、国内外で広く開校しております。お近くのスクール・日程をお探しください。お会いできるのを楽しみにしております。

SCHOOL MAP

全国の会場案内

大阪IKC本校

〒534-0014
大阪府大阪市都島区都島北通1-15-3
オフィス石丸

大分校

〒870-0848
大分市賀来北1-7-17
タッチフォーヘルスおおいた

宮崎延岡校

〒882-0827
延岡市新町11-6

尼崎校

兵庫県尼崎市

福岡北九州校

福岡県北九州市
Hanautaつばめ

福井越前校

福井県越前市

名古屋校

〒446-0076
愛知県安城市美園町1-3-6
旧早川接骨院

大阪都島校

大阪府都島区

沖縄県豊見城市校

沖縄県豊見城市

宮崎空港校

〒880-0925
宮崎県宮崎市本郷北方3251-5
ストレッチサロンドリーム

大分豊後大野市校

大分県豊後大野市

全国の開校予定を調べる

ぜひお近くの地域のIKC石丸賢一大学でお会いしましょう!

開校スケジュールお問い合わせ